ひとゴマ総まとめ2017

2017年も無事365本のひとゴマ絵日記を更新することができました。

 

いつも以上に慌ただしい年でしたが、2018年はますます忙しい1年になりそうですので、1年分のひとゴマを振り返って総括し、無事に生き抜くための教訓を探ってまいりたいと思います。

 


 

2017年、もっとも苦しめられたのが息子の中学受験に向けた取り組みでした。もちろんいちばん苦しんだのは本人なのでしょうが、受験まで1年を切って以降、そんな息子をなんとかなだめつつ、お金・時間・労力・精神力、ありとあらゆるものを注ぎ込まなければいけなくなりました。とにかく早く解放されたいのですが、あと2週間で結果が出てしまうと思うと、それも恐ろしい……

 


2/13「オールスター弁当」

 

 


4/12「長便所」

 

続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2018.01.01 Monday 15:58 | comments(0)

ひとゴマ10選(いいね!ランキング)

今年も366枚描ききったひとゴマ絵日記。今回はFacebookでいただいた「いいね!」の数が多いもの10個をピックアップしてみました。どんなランキングになったかしら〜

 

 

10位はこちら。ポケモンGO、ありましたね。ぼくはもうアプリ自体削除しちゃったけど。

 

7/25「収集癖」

 

 

続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2016.12.31 Saturday 10:40 | comments(0)

【中年の代謝の悪さなめんなよ】一点突破型のダイエットはもう効かない! 40代が本気で痩せるための5つの方法!!

1回、こういう下品なタイトルの記事、書いてみたかったんですよ。要は中年男性のダイエットの話。こちらのひとゴマの詳細です〜。そのときどきのひとゴマイラストを交えながら紹介してまいりまーす。

 

2016/11/20「40代の減量法」

 

 

ぼくは30代前半のとき、「断昼」と名付けた昼飯を抜くだけという超シンプルなダイエットで、1年で約15kg減量しました。その詳細はこのブログでもまとめています。

 

 断昼 for Metabolic

 

そうして一時期スリムなボディを取り戻したぼくも、40代となり体重がじわじわと5kg増(63kg→68kg)、おなかまわりの脂肪も気になってきました。二足歩行の宿命で、体重が増えると腰に負担がかかるわけですが、もともと腰痛持ちのぼくは、ついに過去最強の腰痛を発症し、再び減量に取り組むことにしたのです。

 

 

2016/7/4「これが本厄か?」

 

 

というわけで、ここは改めて「断昼」に挑戦だ! としばらく昼飯を抜いてみたのですが、体重がまったく減らない! 30代のときには2週間で3kg減った体重が、40代ではびた1g減りません!!

 

 

2016/10/30「大阪マラソン」

 

 

ぼくはマラソンが趣味で月に200kmぐらいは走りますし、フルマラソンの大会に出ることもあります。けして怠惰な生活をしているわけではありません。にもかかわらず、体重はじわじわ増えてゆく……。

 

体質の変化? そんなものがぼくの頭をよぎり、こんな実験をしてみると……

 

 

2016/10/9「中年の燃費」

 

 

いくら運動しても腹が減らない……。プリウスかよってぐらいの燃費です。これが車ならけっこうな話ですが、ワタシニンゲンデスカラー。

 

 

2016/10/10「中年の代謝」

 

 

まさに、中年の代謝の悪さなめんなよ、ですよ。そして思いました。こういう体には一点突破型のダイエットは効かないだろうと。

 

一点突破型のダイエットとは、りんご食うだけ、とか、バナナ食うだけ、とかといった、これだけやればあとは今までどおりというダイエット法。ぼくが30代でやった「断昼」も一点突破型ダイエットです。

 

こういうのは、変化に対して敏感に反応する若い体にはたぶん効くのです。でも、40代以降の体には影響を及ぼしません。その程度の変化を受け流せるぐらい40代の体はにぶいんです。

 

一点突破型が効かないとしたら、多方面からじわじわ攻めるしかないじゃなーい、ということで取り組んでみたのが、これから紹介する5つの方法です。結果からいうと、この方法でぼくの体重は2ヶ月で元の63kgに戻りました(5kg減)。体調もすこぶるよろしいです。

 

で、その方法とは……

 

続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2016.11.24 Thursday 15:22 | comments(7)

読帳〜2011年

 読書ならぬ読帳と称して、年末から手帳を読み返して一年を振り返ろうと思っていたのだけど、分量が多くてかなり時間がかかってしまいました。



 ようやく読み終わりましたので、絵日記と合わせて2011年を振り返ってみたいと思います。
続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2012.01.12 Thursday 09:49 | comments(0)

山山山滝海海海(後編)

  2011年8月13日「山山山」と8月14日「那智の滝」のひとゴマ+(プラス)の後編です。前編はこちら



 というわけで、2日目の模様をどうぞ。
続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2011.09.01 Thursday 13:01 | comments(2)

山山山滝海海海(前編)

  2011年8月13日「山山山」と8月14日「那智の滝」のひとゴマ+(プラス)です。2回に分けてお送りします。

 昨年、バイクでキャンプツーリングをした高野山以南の山深い南紀の道々を改めて走りたいと、一泊二日でまた出かけてきた。1日目は、前回時間の都合で実現できなかった、高野山から龍神方面を回って熊野本宮へ向かうルートをとることができた。2日目は、どうせなら海沿いも走りたいと、新宮から白浜あたりまでをぐるりとまわり、山も海も堪能した旅となった。



 というわけで、まずは1日目の模様を。
続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2011.08.30 Tuesday 08:44 | comments(4)

14年ぶり(後編)

 2010年9月19日「14年ぶり」のひとゴマ+(プラス)の続きです。前編はこちら

 朝5時起床。まだ夜は明けていない。川辺ということもあり、あたり一面もやの中。眠りに落ちたのが夜9時頃だったはずだから、約8時間ほぼ熟睡した。もう眠くないので、夜が明けるまでただ白くて暗い世界を眺めていた。

 5時半頃になると、ずいぶん明るくなった。せっかくなので川のすぐそばまで行って食事をとることに。コンビニのパンと自販機のコーヒーの朝食は約1分で終了。川の向こう、少し行った先に熊野本宮大社の鳥居が見える。きょうはまずあそこへ行く予定だ。

続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2010.09.23 Thursday 05:04 | comments(4)

14年ぶり(前編)

 2010年9月19日「14年ぶり」のひとゴマ+(プラス)です。2回に分けてお送りする予定。



 お盆に高野山へツーリングに行ったときに、いつかこの先の十津川や熊野のほうまでキャンプツーリングで足を伸ばしたいなあと思ったのだが、わずか1ヶ月でその機会がやってきた。妻が連休にこどもを連れて実家に帰るというので(別に喧嘩したわけじゃないよ)、こりゃ行くしかないべと。
続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2010.09.22 Wednesday 11:11 | comments(0)

絵日記10周年記念モザイクアート


(クリックすると新規ウインドウに大きな画像が表示されます)

 当サイト開設当初から続けている絵日記が2010年8月4日をもってまる10年を迎えたことを記念して、3652日ぶん全部(たぶん)のイラストを使用してモザイクアートを作ってみました。

 ちなみに使用したソフトはこちらです。
 MacOSaiX - Mosaics for Mac OS X

 記念といっても、さしたる意気込みをもって続けてきたわけではなく、肩肘を張らずにぼんやりとやってきたのが長く続いた要因だと思いますので、これからもなんとな〜く続けていこうかなと思っています。

 改めて考えてみると、こうしてただ毎日絵を描くというだけの活動が、多くのひとの目に留まり、応援していただいたり、仕事をいただけたりするのですから、自分はほんとうに恵まれているなあと思います。

 今後ともご意見、ご感想、ご指導、ご鞭撻、仕事のご依頼、闇献金等どしどしお寄せいただけましたら幸いです。
ひとゴマ+(プラス) | 2010.08.05 Thursday 10:20 | comments(31)

桶狭間で討ち死に3

 2009年12月18日「桶狭間で討ち死に」のひとゴマ+(プラス)の続きの続きです。前回の記事はこちらです。

 今回は実際に桶狭間の戦いが行われた場所の遺構を巡ります。できることなら信長が必勝祈願した熱田神宮から桶狭間まで歩いてその足跡をたどってみたかったのですが、前日痛めた足が一晩たってさらに悪化していたので、やむなく桶狭間周辺まで電車で移動することにしました。

 名古屋から名鉄名古屋本線で12駅、中京競馬場前まで。熱田神宮の横を通り、鳴海城近くを経て合戦の地へと至るルートなので、まあよしとしましょう。

 今回巡る場所は以下のような感じです。


(クリックすると新規ウインドウに大きな画像が表示されます)
続きを読む >>
ひとゴマ+(プラス) | 2010.03.08 Monday 07:24 | comments(0)
< OLD | PAGE TOP | NEW >